この日は朝4時に起床!大竹海岸に朝5時到着!!
友人のT氏とS氏は既に着いていて、竿振ってるし…。
T氏なんかワクワクし過ぎて寝れず、3時に到着するという相変わらずのキチガイぶりです(笑)
ワクワクするのもそのはず!今日は…。
茨城出身 ダイワテスター 高橋ミッチーさんの攻略セミナーなんです!!
高橋ミッチーさんのセミナーに参加!
時刻はまだ5時…。
セミナー開始時間は6時からなんで、ササッと釣り支度していざサーフへ。
人が10m間隔でキレイに並んでるので、友人の間に割り込みますw
既に日の出が始まっている朝マズメ!o(^-^)o
高活性狙いのヘビーシンキングミノー!!
…。
それならワーム!
…。
ヘビーシンキングペンシル。
…。ちっw
周りを見渡しても釣れてる様子がないので、一旦セミナー会場に行くことに(;^_^A
それにしても頭が暑い..。日差しが眩しい…。
こんな大事な日に帽子を忘れたのだ…Σ(T□T) このポンコツ!!orz
その後、ミッチーさんのセミナーを2時間くらい受けましたが、自身がレベルアップした感ハンパない!!
レベル1でメタルスライム倒して、レベル13に上がった感じ♪(ゲーム馬鹿なんで笑)
しかも
しかも魚種指定なしか!!よし頑張れ俺w
こうして私の目標は帽子GETに変わったのでしたw
セミナー情報を活かして釣行開始!!
時刻は9時。釣りテンションMAXの状態でいざサーフへ!!!
セミナーで聞いた情報を頼りに離岸流、ヨブを探す。
いいポイントにはもちろんアングラーが入っていて、入れない…( ̄Д ̄;;
100mくらい歩いたところに良さげなポイントを発見し、すぐさまキャスト!
まずワームで探るが何もなし。
【岸際は攻められ続けスレている】
【低活性の魚を取るには、ゆっくりと誘えるフィネス釣法】
というセミナーの教えを活かし、シンペンで沖のブレイクをゆっくり探ります。
フィネス釣法はこちら↓
すると数投目。
キャスト後にボトムを取り、チョンチョンッとフィネスな誘いをすると..。
ゴゴンッ!!
待望のバイト!w
サイズは大きくないがグングンと暴れる!
バラさぬようロッドを下げて波をかわし、波に乗せて打ち上げると..!
帽子ゲットぉぉ~~~!!!(笑) じゃなくて…
40cmちょっとの小さいサイズですが、なんとかヒラメゲットぉ~!!
(すぐさま100mの距離があるセミナー会場まで戻る!帽子のためにw)
釣果を上げた方法とは!?
ルアーはDUOのビーチウォーカー ウェッジです。
このルアーは飛距離抜群でファールでの誘いが得意です!
後方重心のスイムアクション、フォール時のバックフォールアクションでヒラメを誘いますが、特に周りが攻めきれない沖のブレイクを狙える為、スレていないヒラメにこのアクションをすればもうヒラメも口を使うしかありません!!
⇒DUO ビーチウォーカー ウェッジ!連続で釣果を上げ一軍入り!使い方やアクションは?
シビアな状況の中で魚を連れてくるミッチーさんのフィネス釣法も流石ですね!!
フィネス釣法ではただ巻きでは口を使わない魚を誘う、または沖のブレイク等でルアーを通したい距離が短い場合に適してると思います!
ただ巻き、ストップ&ゴー、リフト&フォールで攻め抜いた後に活きるでしょう!
おわりに
釣果もあったし景品も色々と頂いていい日になりましたw
また近くで高橋ミッチーさんのイベントがあれば、ぜひ参加したいです!
コメント一覧