ロッド&リール17グラップラー 301HGをオーバーホール!ゴリ感を解消♪ カヤック中に砂を混入させたまま、釣りをする楽しみを優先して使用し続けたことでゴリ感がでてしまいました...(◞‸◟ㆀ) これを解消すべくオーバーホールを行なったので、手順や注意点などを紹介します♪ また、グラップラーのド... 2020.10.18ロッド&リール
魚探Garmin(ガーミン) エコマップ チャープ 54CV!釣果を上げる使い方と魚探比較!インプレ♪ Garmin echoMAP CHIRP 54CVを使いこなしてきたので釣果を上げる使い方や、ガーミン ストライカー 4&ホンデックス611CNとの比較内容を紹介します♪ USA Amazonで購入♪ USA Amaz... 2019.12.10魚探
ロッド&リールシマノ グラップラー(B631, 300/301HG)インプレ!ヒラマサ・ワラサファイト♪ 根魚から青物まで広く楽しむために購入した「グラップラー LJ B631」と「グラップラー301HG」のグラップラータックルでヒラマサ・ワラサを釣りあげた感触をインプレしていきます♪ グラップラー ライトジギング B631 ... 2020.10.18ロッド&リール
魚探Garmin(ガーミン) ストライカー 4!ホンデックス611CNと比較!インプレ♪ USA Amazonで購入♪ USA Amazonでポチった「ガーミン ストライカー4」が到着♪ USA Amazonだと英語だし、別の型式の魚探を調べると振動子だけが違う商品が出てきて惑わされますが、ストライカー4... 2019.12.10魚探
ルアーDUO ビーチウォーカーハウルの性能と使い方を紹介!ヒラメルアー釣り ジグヘッドの簡単装着と、ダイナマイトボディのアピール力が売りのビーチウォーカーハウルの泳ぎ方やアクション、使い方を見ていきましょう! 21gは使いやすく、波風が強くなければマズメ時や日中などオールマイティーに活躍していますが、急深サーフがメインの人は、27gを購入することをオススメします! 2019.12.10ルアー
ルアーシマノ メタルドライブの性能と使い方を紹介!ヒラメルアー釣り メタルジグ並の飛距離と、ワームのアピール力併せ持つ! それは新構造アーチドライブシステムとプチロックシステムが為す技! そんな新生ルアーの泳ぎ方やアクション、使い方とは? 2019.12.10ルアー
ルアーDUO ビーチウォーカー ウェッジの性能と使い方を紹介!ヒラメルアー釣り 後方重心38gに設定することで、『アピール力』と『飛距離』を両立し、購入初日・二日目と連続で釣果を上げた新生ルアー! その泳ぎ方やアクション、使い方とは? 2019.12.10ルアー